旭山動物園の魅力は「もぐもぐタイム」!トキメキのみどころ!
日本全国津々浦々の「トキメキ」旅をする、
楽園ビジネスディレクターこと、
はぎおまさるです。
2019年8月猛暑日、うだるような毎日に嫌気を感じ、
かねてより一度は見たかった旭山動物園のもぐもぐタイムを目指して
北海道へ飛んできました♪!
2020のオリンピックイヤーになると、訪日客でおそらくごった返すことが予想されます。
旭川空港を降り立った私は、レンタカーを借り一路旭山動物園へと向かったのでした!
涼しい🎵😀
パンフレットに無い生情報です!!
衝動的な旅の生な情報です!
詳しい情報を知りたい方はWikipediaやホームページで確認くださいね(^_-)-☆
目次
旭山動物園とは
1967年開業ですから、50周年を越してます。
旭川市営なので、入園料も安く(大人820円)、映画「ペンギンが飛んだ日」で一躍有名。
連日大盛況です!!
「行動展示」で知られ、その魅せ方で有名になりました。
入場すると、写真のように「ボード」があり、本日のスケジュールが一目瞭然です。
もぐもぐタイム
が、ねらい目なんですよ!
アクセス
私はレンタカーで行きましたが、
旭川駅や、札幌駅からバスが出てます。 😮
旭川駅も少し立ち寄りましたが、すごく奇麗で、おみやげ物が大体ここで揃っちゃいますね。
帰りの空港では、後述しますが限定品で並んで買いたいものがあるもので、
ここで「じゃがポックル」は買っちゃいました!
9時半開園なので、それに合わせて車で向かいます。
いろんなネット情報によると、正門や東門の「無料駐車場」が開園前に満車になると、見聞きしていたので
確認の意味で開園ぎりぎりで行ってみますと。・・・・・
案の定、無料駐車場は平日にもかかわらず満車でした。 😥
しょうがないから「どん詰まり」まで車を走らせますと、
↓
こんな看板が目に飛び込みます。。
ここに自然と車が誘導されます。
♪ 私の主張 ♪
ここが一番いいよ!
有料だけど、一日停めても「500円」!
人気のホッキョクグマやペンギンから最も近い入り口なので、超便利です!
どうしても500円が惜しいという方は、早く来て、正門か東門の無料駐車場に停めて下さいね。
ま、私もホントは無料に越したことはなかったのですが‥‥
ホッキョクグマ
11時のもぐもぐタイムに入館!
もうすでに館内は満員状態でしたが、3交代制でまわしてくれますので
比較的ゆっくり廻れます!
かわいい生態が身近に見れて迫力満点!
確かに楽しい!!
ホントはホッキョクグマの毛の色は「白」ではなく、「透明」なんですって・・・
説明も楽しく聞けて勉強になります。
アザラシ
アザラシくんは真ん中のチューブみたいな筒の中をサービス精神旺盛で
上下に動いてくれます! 😯
陸に上がっている姿もいいけど、
こんな彼らの遊び?が見られるのはここだけではないでしょうか。
ペンギン
ここ確かにおもしろい・・・・
良い、GOOD🎵😀
一日見ていても多分飽きないかも。
やんちゃな子も入れば、じっとたまごを抱くお母さんペンギン(抱卵というそうです)
飛び込んだりはしゃいだり喧嘩遊びをしたり・・・・
冬場は園内を歩くイベントで有名です。
レッサーパンダ
吊り橋を渡るレッサーパンダちゃんが
可愛かった!
吊り橋の先には高い「木」があるのですが、相当高く登っていって
ハラハラドキドキ・・・・
ずっと上を見てたんで、首が痛くなりました。
ここも何時間でも見ていられそう!
ヒグマ
ヒグマはあまり近くは禁物です。
やられます!
やられる前に立ち去っておきました。。。。(^_-)-☆
でも、随分と夏バテ気味でした。。。。
↓
キリン
意外に楽しかったのがキリンさん。
多くの外国のお客さんが感嘆の声をあげてました。
餌やりも出来ますし、こんなに近くで見れないですよ、普通は。
穴場かも
あっぱれ!
旭山動物園!! 😀
トラ
トラやライオン、いわゆる猛獣エリアもしっかりあって、
お子様の自由研究に事欠かせません。
ただし、暑そうでした。北海道も今年の夏はこたえますね。。。
ガーデンテラス ライオン
園内の食堂、何カ所かありますが、
私が入ったのが「ガーデンテラス ライオン」です。
が、・・・・・・
感想としたら、こんなもんかって感じです。
自分のだけだったのかもしれませんが、ラーメンはインスタントラーメンの方がまだ美味しいような気がしました。
ぱっさぱっさ。
ごめんなさい。
あくまでも個人的感想・・・・
他の方の投稿では人気です!!
「醤油ラーメンとミニ蟹いくら丼セット」1980円なり。
でも腹ごなしにはなりました。すみません。本当は美味しいのかも。
オススメの宿
ここ良かったよ。
旭岳温泉ホテルベアモンテ
ここいいわ!
源泉かけ流しの温泉、最高! 😀
大雪山国立公園の中にあり、北海道で一番高い山「旭岳」のふもとにあります。
旭川の市内からは車で小1時間かかるけど
その分、さらに静かだし、野生動物の宝庫!
ナキウサギの鳴き声が聞こえました。
かわいい子ぎつねとも出会えたのですが、
残念ながら写真を撮ろうとしたら
逃げられてしまいました・・・・・・・・・・・・・・・。
源泉かけ流しの温泉です!
いい温泉だわ。
天然温泉なんでほっこりします。
お土産
新千歳空港でしか買えません!
JA美瑛のコーンパン
美瑛選果が3年前から新千歳空港でのみ
販売しているコーンパンです。
16:00の販売に合わせて買ってきました。
並ばないと買えません!
買えました!ラッキー!!
水と砂糖を使ってなく、とうもろこしの甘さだけで勝負してます。
ひと箱5個入りで、1,300円、
おひとり様2箱まで購入可能で、いついっても長蛇の列。
買えた!ラッキー!!
めっちゃくっちゃ甘い! 😀
それでは帰ります。
旭山動物園の魅力は「もぐもぐタイム」!トキメキのみどころ! まとめ
旭山動物園とは?
アクセス・・・有料だけど西門駐車場がおススメ。
取り敢えず絞ってみるなら、ホッキョクグマ、アザラシ、ペンギン
ここをまず目指して見ちゃいましょう。
もぐもぐタイムを要チェック。
食堂・・・それなりにあります。
宿は、旭岳温泉がおススメです。
お土産におススメは新千歳空港限定の
美瑛選果の「コーンパン」、1点で!
喜ばれます。
以上、独断と偏見なトキメキ旅でした。
閉店ガラガラ♪!!