最新の腰痛対策 骨盤矯正 腰痛座椅子、おすすめベスト5

日本全国津々浦々住み歩き飲み食べ歩いた腰痛もちが発信します。
今回はずばり、腰痛対策、骨盤矯正に効果絶大の椅子、座椅子を選りすぐります。
5つおすすめしますが、甲乙はつけがたいです。
それぞれに特徴があり、用途使用方法も様々です。
ただひとつ共通としていえるのが、どれも「座り姿」が美姿勢になるという点です。
試しに試しまくって、ベスト5を選びました!
美姿勢が腰痛、骨盤矯正対策の基本なのです。それぞれの特徴をとくとご覧ください。
目次
5位:骨盤座椅子 凛座

骨盤周りを効率的に支えます
通常の座椅子では、つい背もたれに背中をあずけてしまい、いつの間にか悪い姿勢に なりがち。座面からお尻が前にすべり、 骨盤が後傾することで、姿勢を維持するポイントが理想的な形状から ずれてしまうためです。 「骨盤座椅子 凛座」は、骨盤周りのポイントを効率的に支えることで、 長時間疲れにくい理想的な姿勢を維持します。
全国約1,700院の治療院が導入
Labonetz ラボネッツは健康と美の要「骨盤」に学術的にアプローチし、大学などの専門機関と商品を共同開発しています。
姿勢、歩行などの日常動作から出産など人生の一大シーンを支える大事な部位「骨盤」に特化し、大学・研究機関・治療現場の先生方と結成した共同研究開発チームで、より確かな商品を生み出し、全国約1,700院の治療院が導入しています。
4位:ボディメイクシートStyle

カイロサポートシステム
独自メソッド「カイロサポートシステム」とは、カイロプラクティックにおける正しい姿勢づくりのポイントは、骨盤を安定させ背骨のS字を保つこと。
Style Athleteは、骨盤を安定させるための「腸骨」を支えるとともに、背骨のS字カーブをつくるための「腰椎」を支え、正しい姿勢をサポートします。
トップアスリートとの共同開発
オリンピック体操金メダリストで徳洲会体操クラブ監督の「米田功」さんと、元フィギュアスケート選手で振付師「村主章枝」さんが「身体の位置が意識できるしくみづくりや、正しいポジショニングのための「仙骨」を意識出来る構造にと、共同開発したものです。

3位:腰痛 座椅子 [勝野式 美姿勢習慣 コンフォート]

医学博士が監修
ヒロ整形クリニック院長医学博士の勝野浩先生が監修した、座るだけで骨盤を安定させて、理想的な美しい姿勢を保つ効果がある座椅子です。
腰痛・座骨神経痛対策
おしりを乗せる座面のクッションが骨盤を前後左右から支えて骨盤を整えながら腰への負担を軽減し、中央の座骨ホールが座骨への衝撃を解消します。
猫背解消・肩こり改善として
背もたれ部分は背筋にぴったりフィットするS字カーブになっており、もたれるだけで自然に座りながらの簡単なストレッチを加えることで背筋や肩甲骨まわりの筋肉がほぐれて肩こりにも効果的です。
正しい姿勢は肥満予防にも
背骨は重たい頭を支えるために適度な S字カーブになって います。
このS字カーブは重力を分散して筋肉の負担を和らげる大切な役割を担っているのです。
加齢により筋肉が衰えS字カーブが崩れると肩こりや腰痛、肥満など様々な不調の原因となります。
姿勢を正し
く保つことは、健康を維持するためにとても大切なことです。
姿勢が悪いと猫背になり、下腹部の筋肉が緩み、バストも下向きになりボディラインも崩れてきます。
美姿勢習慣に
美しいボディラインを作る基本はまず正しい姿勢からです。この座椅子は座るだけで骨盤が安定し腰痛改善と猫背が解消する美しい姿勢に導く構造になってます。座るだけですので美しい姿勢が自然と身につきます。
2位:馬具マットプレミアムEX

秘密は鞍なのです。
座り姿勢が悪い、腰痛がある方へ安心して楽に座れる座椅子です。
人気の馬具シリーズから馬具マットプレミアムがパワーアップして登場 馬具職人・整体師・家具職人の3人のプロが作るこだわりの商品 です。
馬の鞍の安定構造を再現 さらに腰回りを包む形状でしっかり腰を支えます。
長時間良い姿勢で安定して楽に座ることが出来る商品です。
生地も選び抜かれた高級感のある生地を使用。 別売りの専用カバーはオリーブ・ブラウン・レッドの3色でお部屋に合わせて選べます。 床・椅子など安定する場所であればどこでも使用可能。
場所も取りません。 持ち運びできる重さなので移動も楽々。
2つの特徴


1位:背筋がGUUUN 美姿勢座椅子 エグゼボート

ゆとりの大人サイズで、辛い腰や背中のはりをほぐしてくれるエグゼボートです。
肉厚クッション+28通りのクライニング(腰リクライニング6段階×背中リクライニング6段階)の他に、背中クッションがなんと90度に曲がっちゃうんです。
極上の座り心地の2つのヒミツ


2通りの使い方
①ストレッチ
ひとつは背面にして、肩甲骨を開くようにストレッチする方法。
こうすることで、凝り固まった筋肉を和らげ、ゆがんだ背中をほぐしてくれます。

②リラックス
さらに、もうひとつの使い方は抱っこするように抱え込んで座る方法です。
特に姿勢、腰と深い関わりのある横隔膜が弱っている人は内側に丸まりがちですね。
この美姿勢座椅子は体の前にバーがあるため、これが横隔膜を支えるような役割をしてくれるわけです。

高級感のある生地と素材を使用。色は落ち着いた色合いのベージュとモスグリーン、2色からお選びいただけます。
最新の腰痛対策 骨盤矯正 腰痛座椅子、おすすめベスト5
5位:骨盤座椅子 凛座
4位:ボディメイクシートStyle
3位:腰痛 座椅子 [勝野式 美姿勢習慣 コンフォート]
2位:馬具マットプレミアムEX
1位:背筋がGUUUN 美姿勢座椅子 エグゼボート
Pingback: 目の下のたるみ・クマをストレッチ、食材、アイショットクリームで解消 | 日本全国住めば都