嵐の松潤の今後の活躍を動物占いしてみたよ。

どうも!はぎおまさるです!

日本全国津々浦々、転勤で住み歩き飲み食べ歩いた経験から、ヘルスケア情報・芸能ニュースなどを発信しています。還暦を迎え益々元気です!
スマップの解散後の行くすえを動物占いがズバリ当てています。
今回は、嵐の松潤の今後を占ってみました。
当たらずとも遠からじ、5人のハッピーな行く末を祈願しつつご紹介しましょう。
まずは動物占いとは??
動物占いとは
動物占いは、生年月日から分かるその人の性格や運勢を、ライオン、チータ、ペガサス、ゾウ、猿、狼、子守熊、虎、黒ひょう、ひつじ、たぬき、こじか の12の動物キャラに分類して分析したものです。相手のことも自分のことも分からない・・・そんな経験ありませんか。 それは、自分や相手の本当の姿を知らないから。動物占いは、そんなお悩みを解決するサポートをします。さらに、色(アニマルカラー)で細分化し、内面に潜む5つの動物キャラ(5アニマル)で多面的に分析することで、もっと深く自分や相手のことを知ることができます。ちなみにパンダはありません。
それでは具体的に5人の動物キャラクターを見てみましょう。
大野クン=猿、櫻井くん=コアラ、相葉ちゃん=ゾウ、ニノ=オオカミ、まつじゅん=ペガサス・・・奇麗に5人分かれました。
今回は松潤を見てみましょう。
目次
- 1 松本潤:1983年8月30日生(ペガサス)
- 1.1 ペガサス: 自由奔放なひらめきの天才
- 1.1.1 【松本潤】動物占いペガサスの性格①アイディアが天才的
- 1.1.2 【松本潤】動物占いペガサスの性質②イベント好きの盛り上げ上手
- 1.1.3 【松本潤】動物占いペガサスの性質③自由人で束縛が苦手
- 1.1.4 【松本潤】動物占いペガサスの性質④面倒くさがり屋でわがまま
- 1.1.5 【松本潤】動物占いペガサスの性格⑤社交辞令の天才
- 1.1.6 【松本潤】動物占いペガサスの性格⑥人の話を聞いていない
- 1.1.7 【松本潤】動物占いペガサスの性格⑦謎に満ちていてミステリアス
- 1.1.8 【松本潤】動物占いペガサスの性格⑧細かい指示はストレス
- 1.1.9 【松本潤】動物占いペガサスの性格⑨臨機応変さはピカイチ
- 1.1.10 【松本潤】動物占いペガサスの性格?外国人気質
- 1.1.11 【松本潤】恋愛運や特徴は気まぐれで直感的
- 1.1.12 【松本潤】仕事運や特徴は自由でクリエイティブさが重要
- 1.1.13 【松本潤】人間関係の特徴は盛り上がるのが好きだが気分はすぐ変わる
- 1.1.14 【松本潤】開運ポイントは多忙に過ごすこと
- 1.1 ペガサス: 自由奔放なひらめきの天才
- 2 5人の将来は明るいよ!!
松本潤:1983年8月30日生(ペガサス)
ペガサス: 自由奔放なひらめきの天才
【松本潤】動物占いペガサスの性格①アイディアが天才的
動物占いにはいろいろな動物が登場しますが、そんな動物占いの中でも現実世界の中には存在しない動物がただ一ついるのですが、それが「ペガサス」です。
ペガサスは動物占いの他の動物たちとは一線を画していて、人間の想像を越える存在。そんな破格なペガサスには、自由を謳歌するという性質があり、いろいろな束縛や制約を敬遠してしまうというところがあります。
このため、持って生まれた天才的な部分が開花すると、他の誰にも負けない抜群の才能を発揮することがあります。
思いついたアイディアは、従来のものやありきたりのものからかけ離れた独自のものであったりします。まさに空を駆ける「ペガサス」の本領発揮。
天才的と言われるようなアイディアです。
【松本潤】動物占いペガサスの性質②イベント好きの盛り上げ上手
自由人であるペガサスは、イベントが大好きです。社交的で大げさなことが好きなので、盛り上げ役も大得意です。
調子に乗っている時や熱中している時は、まさに女王様のようにふるまい、イベントの中心に君臨します。
その場の成り行きに身を任せるタイプなので、場が盛り上がっていたらガンガン攻めちゃいます。いわゆる「パーティピープル」そのものです。
しかし、気分屋・お天気屋の性質も持っているので、一度冷めてしまうと、あっという間にテンションを下げてしまします。
そうなってしまうと、再度盛り上がることは無理。プイッとその場からいなくなったりすることもあります。
ペガサスなので当然ですよね。一か所にじっとしていることなんてできないんですから。
【松本潤】動物占いペガサスの性質③自由人で束縛が苦手
ペガサスは翼の生えた馬なので、一か所にじっとしていることはできません。架空の動物なので、鎖につないでおくことも、馬小屋に閉じ込めておくこともできません。
そんなペガサスは、何よりも自由を好みます。凡人が考える常識やルールが大嫌い、束縛なんてしようものなら、後ろ足で蹴られてしまいます。
職を転々としたり、結婚・離婚を繰り返したりする人っていませんか?
周りから見たら悩むべきことなのでしょうが、ペガサスはとても楽しそうに毎日を過ごしています。
何よりも自分の感性で動くことを大切にするので、周りの人がどう思っているか?なんて全く気にしません。
もしかしたら、自分のことを「外国人」と思っているのかもしれません。しょっちゅう外国旅行をしたり、外国人とすぐに仲良くなるのも、ペガサスの特徴です。
【松本潤】動物占いペガサスの性質④面倒くさがり屋でわがまま
ペガサスは面倒くさいことが苦手です。気分屋・天気屋で、その時その時の気分で行動するので、コツコツ努力するってことが大嫌いです。
何一つ長続きすることがない…そんなこともよく見られます。きちんと計画を立てることもできません。
もちろん、興味のあることには集中して取り組みますが、熱しやすく冷めやすいのもペガサスの特徴。
集中力が無くなり一度気分が冷めてしまうと、もう二度と目を向けたりしません。また、わがままに見えるのもペガサスの特徴。
悪気はないのですが、何よりも自分の直感・感性を大切にしているので、周りのことを考える…ということをしません。
社交的で明るい性格をしているので、直接言われることは少ないんでしょうが、知らず知らずに恨みを買っていることも。
【松本潤】動物占いペガサスの性格⑤社交辞令の天才
自由奔放で束縛されない、決まったルールにこだわらないとされているペガサスタイプの人ですが、クリエイティブな仕事以外にも、対人交渉や会社の営業といった現場でも思わぬ才能を発揮したりします。
何故なら、プライドが高かったりこだわりがあったりすると、なかなかここで言うべき社交辞令の言葉などが言えなかったり、あるいは気恥ずかしくて妙な調子になってしまいます。
自由でこだわりがないだけに「役割」を演じることにもペガサスタイプは長けていて、すんなり口にできたりするのです。
もちろん相手側も社交辞令だと分かっていますから過剰にのめり込むことはないですし、かと言って褒められれば嬉しいものですので、ペガサスタイプの頑張りで、今後の関係も良い感じに築いていけるというわけです。
【松本潤】動物占いペガサスの性格⑥人の話を聞いていない
ペガサスは人の話を聞きません。
わがままで面倒くさがりのペガサスは、「じっと話を聞く」ことが苦手なんです。
話を聞いているように見えても、実は頭の中には何も入っていません。まさに「馬耳東風」状態なんです。
あと、自由を好むペガサスは、何よりも指示をされることを嫌います。
事細かに指示を出しても、そんなこと聞いてはいません。自分の感性・やり方で動き、後からトラブルになることも。
そんなペガサスへの指示はひとことで構いません。ポイントだけ伝えて、あとは好きにさせる…それがペガサスを上手く生かすコツなのです。
あと、物忘れも多いです。悪気はないのですが、頼まれたことをすぐに忘れる癖があります。念押ししても一緒です。ペガサスは人の話を聞いてないんですから。
【松本潤】動物占いペガサスの性格⑦謎に満ちていてミステリアス
動物占いに登場する動物のほとんどは現実世界に生きているのですが、ただひとつのキャラクター「ペガサス」だけは実際には生きていません。
そんな空想の中で自由にふるまっている「ペガサス」の性格ですから、他の動物とは一線を画しています。
一般的な物差しでは測り切れないミステリアスな部分を持っていることが多いのが「ペガサス」なのです。
男性の場合は、生まれ持っている才能が人とは違って飛びぬけていたりします。
女性の場合は、いろいろな物ごとに興味を持って接するので、趣味が多方面にわたっているといったことが多いのが特徴です。
いったい何に一番興味があるのか、他の人には計り知れなくて不思議な雰囲気があり、それがまた魅力にもなります。
【松本潤】動物占いペガサスの性格⑧細かい指示はストレス
ペガサスには細かい指示は禁物です。
自分の感性で動き、何よりも自由を好むペガサスには、細々と指示を出してはいけません。ストレスを感じてしまします。
どうせ細かい指示を出しても、ペガサスは聞いていません。聞いていると思っていても、まさに「馬耳東風」の状態なんですね。
ペガサスは「馬」なので、当然手綱を引かないといけないんですが、ペガサスには手綱を引かれていることを感じさせてはいけません。
だれかに操作されている…と感じたら、どこかに逃げて行ってしまいます。ペガサスへの指示はひとことだけで大丈夫です。
最低限のポイントだけ伝えて「あとは自由にやってごらん」というと、ペガサスは本領を発揮します。自分で考え、のびのびと動き、予想以上の結果を出してくれるでしょう。
【松本潤】動物占いペガサスの性格⑨臨機応変さはピカイチ
ペガサスの人は、職場で問題が起きた時などに、その持ち前の直感で危機を乗り越える才能があります。
そういう臨機応変な性格は、周りの人から、困ったことがあった時に、頼りにされることもあるでしょう。
チームでの仕事では、ペガサスの人が一人いるだけで、チームとしてのパワーが一気に発揮されます。
また、決まりきったことだけをやるような単調な日常では、物足りなさを感じることが多いでしょう。
常に変化があって、目まぐるしく動き回り、どこにでも飛んでいける、そんな身軽さを持っているのがペガサスの特徴と言えます。
逆に、周りから見ると、いつも気分屋で自由な印象を持たれるのがペガサスの人なのです。時には、周りに合わせることも必要です。
【松本潤】動物占いペガサスの性格?外国人気質
周りの評価を気にせず、自分の想いや信念を貫くことのできるペガサスは、伝統的な日本人古来の気質というよりは、まさに外国人的な気質を持ちます。
小さなことや当たり前と思われるようなことでも、自分の意見や考えをどんどん表現することが得意。周りに否定されても負けずに取り組み続けるため、想いや夢を実現させる可能性も高まります。
周囲の目を気にして思うように行動や表現ができない人も多い中で、良いことも悪いことも堂々と自分をさらけ出す姿はとても魅力的に映り、カリスマ性を感じさせます。
また、「この人なら否定せずに受け入れてくれるかもしれない」と悩みや心配事の相談もされやすく、皆が憧れる、頼れるリーダー的な存在です。
【松本潤】恋愛運や特徴は気まぐれで直感的
ペガサスの恋愛は、気まぐれで直感的です。自分の感性を第一に考えるペガサスは、ノリやフィーリングが合うと、後先考えずに恋愛に突入します。
恋人がいようがいまいが関係ありません。自分の感情だけでアタックを続けます。根っからの恋愛体質なので、すぐに人を好きになってしまいます。
好きになるのも早いですが、嫌いになるのが早いもペガサスの特徴です。窮屈さを感じたり、ノリが合わないと思うと、途端に相手から興味を失ってしまします。
恋愛は大好きですが、結婚制度には向いていません。昔ながらの「家制度」や家庭に入ることを強要されると、すぐに逃げ出したくなります。
当然、離婚も多くなりますが、寂しがりやの一面も持つので、すぐに再婚したり…なんてことも。
【松本潤】仕事運や特徴は自由でクリエイティブさが重要
ペガサスは自由でクリエイティブな仕事が向いています。
センスがよく独特の感性を持つペガサスは、ルーティンをこなすというよりも、自分でゼロから何かを生み出す…という仕事がまさに天職でしょう。
今まで見たことがないようなモノや、周りがびっくりするようなモノを作り出す可能性があります。
すぐれた直観力を持つペガサスは、独自の鋭い感性で一瞬のチャンスを見逃さず、大成功をおさめることも多いでしょう。
ただし、熱しやすく冷めやすいので、コツコツ努力することは苦手で、下積み〇年・修行コツコツ…なんてことは、ペガサスには向いていません。
また、周りの影響を受けやすい面もあるので、ハイレベルな環境にいると、才能をドンドン伸ばしていくことができるでしょう。
【松本潤】人間関係の特徴は盛り上がるのが好きだが気分はすぐ変わる
ペガサスの人は、一言で言うと、気分屋です。その場の雰囲気で、盛り上がって計画を立てるのは好きですが、後から急に予定を変更することがあります。
例えば、旅行に行ったのはいいけど、気分が乗らないからと、突然帰ってしまったり、気に入らないことがあると態度が急変したりなど、一緒にいる人を困らせてしまうでしょう。
ですので、ペガサスの人は、誰かと一緒に行動するのではなく、どちらかと言えば一匹狼タイプなので、旅行の場合は一人旅がおすすめです。
そんな独特の性格のペガサスのことを、気分屋だからと、毛嫌いする人もいれば、ペガサスの自由で茶目っのあるところが魅力的に映って、自然にペガサスの周りに集まってくる人がいるのも不思議な魅力と言えます。
【松本潤】開運ポイントは多忙に過ごすこと
自由に心を巡らせ、こだわりなく奔放に動いていけるのがペガサスタイプの人です。
そのため、組織の中であっても個人的な領域でも、絶えず周りからは一目置かれる存在でもありますが、同時になかなかある一定のレベルと言うか殻を破れないという状況に陥りがちでもあります。
何故かと言うと、休みの日や仕事終わり、あるいは放課後なども、ぼんやりと過ごしてしまうので「蓄積」がなく、コツコツタイプの努力家たちに追いつけないといったことにもなっていくのです。
事態を打開するには、内容は問わず、様々なことにチャレンジしたりして、忙しく過ごすと良いでしょう。
そうすることで時間を有効に使えるだけでなく「目移り」を実益に絡めることができ、人生の流れをより良いものにすることができます。
以上ですが、納得する部分が多かったのでは?
5人の将来は明るいよ!!

ちなみにスマップも動物占いしてます。
↓