嵐の大野クンの今後の活躍を動物占いしてみたよ。

どうも!はぎおまさるです!

日本全国津々浦々、転勤で住み歩き飲み食べ歩いた経験から、ヘルスケア情報芸能ニュースなどを発信しています。還暦を迎え益々元気です!

スマップの解散後の行くすえを動物占いがズバリ当てています。

今回は、嵐のリーダー大野クンの今後を占ってみました。

当たらずとも遠からじ、5人のハッピーな行く末を祈願しつつご紹介しましょう。

まずは動物占いとは??

動物占いとは

動物占いは、生年月日から分かるその人の性格や運勢を、ライオン、チータ、ペガサス、ゾウ、猿、狼、子守熊、虎、黒ひょう、ひつじ、たぬき、こじか の12の動物キャラに分類して分析したものです。相手のことも自分のことも分からない・・・そんな経験ありませんか。 それは、自分や相手の本当の姿を知らないから。動物占いは、そんなお悩みを解決するサポートをします。さらに、色(アニマルカラー)で細分化し、内面に潜む5つの動物キャラ(5アニマル)で多面的に分析することで、もっと深く自分や相手のことを知ることができます。ちなみにパンダはありません。

それでは具体的に5人の動物キャラクターを見てみましょう。

大野クン=猿、櫻井くん=コアラ、相葉ちゃん=ゾウ、ニノ=オオカミ、まつじゅん=ペガサス・・・奇麗に5人分かれました。

今回はリーダーの大野くんのキャラクターを見てみましょう。

大野智:1980年11月26日生(猿)

 

猿:おだてに弱いが無邪気で純真

【大野智】動物占い猿の性格①常にアグレッシブ

陽気で行動力のある猿は、すべてにおいてアグレッシブです。好奇心が旺盛ですので、思い立ったら即行動です。いろんなこと首を突っ込み、同時進行で器用にゲーム感覚でドンドンこなしていきます。

また、おだてに弱く、調子に乗りやすい性格も持っているので、周りが盛り上げてやると、思った以上の力を発揮します。反面、落ち着きがなく早とちりが多いので、途中で投げ出したりすることも多いです。

貧乏ゆすりをしたり、ペン回しをしたりと、少しの時間もじっとしていることが出来ません。寝相が悪いのも猿の特徴で、猿は長期的に物事を考えることも苦手です。

何事も短期決戦、目先のことしか考えていないので、短期計画を積み重ねさせる…そんな周囲の手腕も大切になってきます。

【大野智】動物占い猿の性格②純粋でまっすぐ

「猿」のあなたはとても素直な人で、嬉しいことは嬉しい、楽しいことは楽しいと表現することがうまく、自然と周囲の人とうまく付き合うことができます。

また、純粋で聞き上手な性格なので、万人から好かれます。特に、年上の人からはかわいがられるでしょう。

しかし、何でもすぐに信じてしまうので、人を疑うことを知りません。そのため、騙されてしまうこともしばしばです。

また、嘘をつけないので、思ったことをすぐ口にしてしまい、他の人の気分を悪くさせてしまうこともあります。

好奇心旺盛な「猿」は自分の好きなことにや興味のあることにまっすぐ向かっていくことができるので、好きな仕事を続けていくと大成功を収めることができるでしょう。

【大野智】動物占い猿の性格③器用でマルチタスク

猿は元々器用なところもあり、何かするときでも他の動物とは違うところがあります。

人間に置き換えると、器用なマルチタスクというのは他とは違ってより器用で、複数の仕事をこなすしっかり者ということになります。

器用でマルチタスクの場合のメリットは、頼られやすい面や仕事を上手くこなして褒められやすい点もいくつかあり、どちらかというと人間関係でも動物界でも好かれる性格の持ち主となっています。

器用でマルチタスクな性格は面倒見もよく、人から親しまれやすい性格の持ち主です。猿は元々器用ですが、その中でもずば抜けて何かするのも上手だし、特技があります。

猿でも攻撃的な猿もいるし、温和な猿もいるし性格もいろいろあります。その中でも器用でマルチタスクな性格は何かするときでも効率よくこなせるタイプです。

【大野智】動物占い猿の性格④おだてに弱いお調子者

猿は、最も人間に近い動物としても知られている動物であるため、頭脳もほかの動物と比べると発達しています。

そのおかげで動物界では頭が良いといわれていますが、逆に人間と比べると劣るところがあるために、人々が誰かを馬鹿にする時などによく「猿」という言葉を使う傾向にあります。

そんな猿はとても単純な性格であるため、動物占いではおだてられるとすぐに調子に乗るタイプとしてもよく使用されていますね。

楽しいことが大好きなため、人が集まった場所などでは余計なことは考えずに盛り上げることが得意なのです。

しかし調子に乗り過ぎると歯止めがきかなくなり、それはいつしか大失敗につながってしまうこととあるので、やり過ぎには注意が必要になります。

【大野智】動物占い猿の性格⑤呑みこみが早く器用。

大抵のことはマルチにこなす猿は頭の回転が速く、何でも器用にこなすことができます。一つのことを憶えれば、10も100もその先にも進化させる力を持っているのです。

頭脳だけでなく手先もマルチな猿は、その器用さのあまり、多趣味な人も多いでしょう。

アウトドア、インドア、文武両道といったところでしょうか?趣味だけでなく、ビジネスでもその才能を発揮してしまうので、会社でも一目置かれる存在になることまちがいなしです。

猿の手にかかれば、めんどくさい仕事も、一つ覚えで、ラクラクとこなしてしまう、スーパーヒーローとなることでしょう。

ただし、何でも器用にこなすがゆえに、「器用貧乏」に陥ってしまう人も少ないかもしれません。

【大野智】動物占い猿の性格⑥褒められるとどこまでも頑張る

動物占いの中の12匹の動物の中で、猿はとても無邪気でお調子者という特徴があるので、一緒にいると楽しいタイプです。

いくつかある猿の性格の特徴のひとつ”褒められるとどこまでも頑張る”というのは、逆にいえば褒められないと頑張りが続かないということでもあるかもしれません。

そこは周りの人の励ましが必要です。このように少し面倒な面がある猿ですが、褒めてもらえれば自分でも気づかなかった力が発揮できると思います。

周りの人がどう接するかで、思わぬ能力を発揮するかもしれない猿です。

周りに猿に当てはまる人がいたら、いいところを見つけて褒めてあげると、新たな才能が目覚めることもありえます。そしてそれは、他の人達にとってもプラスになるのです。

【大野智】動物占い猿の性格⑦誰とでも打ち解けられる

楽しいことがとにかく好きで、社交的なのが猿タイプの人。

だからこそ、話題が広く話し慣れてもいるので、相手が興味を惹くような話題をスっと出していくことができ、しかも、表情や仕草からどういう膨らませ方をすればいいのかという点を正確に読み取って場を盛り上げていくことができます。

こうした気質や能力の持ち主は、相手に敬意を抱いていても、それをなかなか形にできない、そもそも話題を探せないといった悩みがある人や、慣れない場に緊張している人にとっては極めてありがたいものですし、グループとしても重宝できるものです。

そのため猿タイプの人は、どんな性格の人とも打ち解けて話をしたり、遊びに行ったりすることができるのです。

【大野智】動物占い猿の性格⑧短期決戦型

動物占いの猿は、細かいところによく気が付き、手先が器用で創造的な仕事の仕方をします。

精神は純粋で、向上心が強く常に何かを学び続けていたいと思って努力しています。困難な事項が発生してもゲームのように捉えて乗り越えようとします。

短期決戦で物事を処理する傾向があり、とても熱心です。そのため、冷静な人ややる気のない人に対しては無関心になる傾向があります。

短期決戦型なので、仕事だけでなく恋愛もスピーディーで、気になる人が現れるとすぐにアプローチを開始し、交際までこぎつけます。

しかし熱しやすく冷めやすい傾向があるため、相手の欠点を見つけたら熱が冷めてしまうことも多く、結婚に関してもなかなか踏み切れない人が多いようです。

【大野智】動物占い猿の性格⑨人生楽しんだもん勝ち

極めて明るく元気で、社交的でもある猿タイプですが、そうした態度は必ずしも打算に基づくものではありません。

もちろん、場の雰囲気を的確に読んで、こうした方がいいだろうと当たりをつけていくこともありますが、基本的には人からどう見られたいかではなく、もっとシンプルに「楽しいから」で、人と付き合うことができ、趣味や仕事に熱を入れることができるタイプなのです。

そのため、色々と元気に遊び回っていても、「無理してる感」がなく、周りも素直に猿タイプの人たちの勢いに乗り、結果さらに皆が楽しくわいわいとやれるという好循環につながっていくことにもなるわけです。

また、根が楽天的ですから、仕事などでも必要以上に深刻になることはなく、ムードメーカーになってくれるのも頼もしいところです。

【大野智】動物占い猿の性格⑩慌て者で落ち着きがない

明るく、思った通りのことを言っても人に支持されることが多い猿タイプですが、その反面、小さなことで慌ててしまうことが少なくありません。

本人からすれば、起こったことに普通に反応しているだけなのですが、傍目から見るとそのリアクションがいかにも過剰で、やり過ぎてしまうように映ってしまうのです。

そのため、客観的に評価すれば、落ち着きがないタイプということになってしまうかも知れません。

故に、何か事が起こりそうな場で、一人でリーダーや指揮官役をつとめるというのはあまり優れた選択肢とはいい辛いでしょう。

ビックリするようなことがあったら、リアクションを取る前に周りに確認したり、落ち着いていて有能な補佐役を選んでおくといったことが重要になってくると思われます。

【大野智】恋愛運や特徴は異性の友人は多いが意外と警戒心も

とにかく明るく元気で社交的なのが猿タイプの人の特徴であり、そのため仕事を離れても様々な人との付き合いがあります。

性別にこだわらないため、異性の友達も多く、さぞかしモテるだろうと周りから思われがちなタイプですが、こと恋愛に関して言えば、ある「一線」はきっちり守ったりと、意外なほどの警戒心を持っていたりすることも少なくありません。

もっとも、その理由は案外明白で、楽しいのが好きで動揺してしまうことが多い猿タイプとしては、うっかり相手と深い仲になってドロドロしてしまうのは、楽しくないから嫌だし、シリアスな状況でドキドキするような場面も実は得意ではないので、恋人には本当の信頼感を安心を求めるのです。

そのため、浮気の心配が少ないという特徴もあります。

【大野智】仕事運や特徴は商売人の才能アリ

明るく社交的で、しかも場の空気を読むのもうまい猿タイプの人は、組織としても必要不可欠な人材と言えますが、それにとどまらず、自ら起業したり、お店を持って運営していくといった、商売人になる才能を非常に多く持っているとも言えます。

接客業ではお世辞ではなく「本気」で、お客さんを楽しませるような熱さが必要です。

直接的には接客業ではなくても、取引先や銀行などの金融機関に赴いて、より仕事が円滑に進むように説得するためには、何よりも自分の熱意を形にする才能が重要になってくるからです。

また、楽しいことを探したがる気質も、お客さん目線に立った思考につながりますし、適度にサボりたがる部分によって、頑張り過ぎないようにブレーキがかかったりと、自営業や会社経営に必要な材料を実に多く持っているのが、猿タイプの特徴と言えるでしょう。

【大野智】人間関係の特徴は場を和ませて笑いを提供できる

明るく気さくで社交性もある猿タイプの人は、様々なところで良い関係を築くことができます。

友人関係や先輩後輩関係、趣味の仲間など、とにかく幅広いフィールドで、一緒にいる人たちに満足感を与えられるのが特徴です。

それは何故かと言うと、的確なタイミングで面白いことを言ったりして、ちょっと殺伐としていたとしても場の空気を良くすることができ、またリアクションなども大きいために笑いをもたらしてくれるからです。

単に笑われているのではなく、そこには楽しんで貰いたいという意思が絡んでいますので爽やかで、誰からも不快ではない空気を作ることができるために、猿タイプの人はどこでも大事にされ、また頼りにもされたりすることが多いのです。

【大野智】開運ポイントは一人静かに瞑想すること

コミュニケーション能力が高く、組織には必要不可欠な人材であり、個人としても付き合って楽しい猿タイプの人ですが、その元気の良さや明るさの裏返しとして、どうしてもちょっとしたことで慌てふためいてしまったり、動揺を抑えられないという性質があります。

特に仕事上でなら、そうならないように努力をする形にもなりますが、やはり相手や物事があってのことですので、なかなか常に冷静にとはいきません。

そんな中で運を開くには、一人で静かに瞑想する時間を増やしたりして、穏やかに時を過ごす習慣を付けると良いでしょう。

普段とは違う態度を取ることで流れを変えられますし、張り詰めた気持ちをほぐして、またこれからへのモチベーションを高めていくこともできます。

以上ですが、納得する部分が多かったのでは?

 

5人の将来は明るいよ!!