嵐の二宮和也の今後の活躍を動物占いしてみたよ。

どうも!はぎおまさるです!

日本全国津々浦々、転勤で住み歩き飲み食べ歩いた経験から、ヘルスケア情報・芸能ニュースなどを発信しています。還暦を迎え益々元気です!
スマップの解散後の行くすえを動物占いがズバリ当てています。
今回は、嵐のニノの今後を占ってみました。
当たらずとも遠からじ、5人のハッピーな行く末を祈願しつつご紹介しましょう。
まずは動物占いとは??
動物占いとは
動物占いは、生年月日から分かるその人の性格や運勢を、ライオン、チータ、ペガサス、ゾウ、猿、狼、子守熊、虎、黒ひょう、ひつじ、たぬき、こじか の12の動物キャラに分類して分析したものです。相手のことも自分のことも分からない・・・そんな経験ありませんか。 それは、自分や相手の本当の姿を知らないから。動物占いは、そんなお悩みを解決するサポートをします。さらに、色(アニマルカラー)で細分化し、内面に潜む5つの動物キャラ(5アニマル)で多面的に分析することで、もっと深く自分や相手のことを知ることができます。ちなみにパンダはありません。
それでは具体的に5人の動物キャラクターを見てみましょう。
大野クン=猿、櫻井くん=コアラ、相葉ちゃん=ゾウ、ニノ=オオカミ、まつじゅん=ペガサス・・・奇麗に5人分かれました。
今回は二宮くんを見てみましょう。
目次
- 1 二宮和也:1983年6月17日生(オオカミ)
- 1.1 オオカミ(狼): 誠実で律儀な超変わり者
- 1.1.1 【二宮和也】動物占い狼の性格①一匹狼で自由人
- 1.1.2 【二宮和也】動物占い狼の性格②自分の時間・空間が大切
- 1.1.3 【二宮和也】動物占い狼の性格③真意が伝わりにくい
- 1.1.4 【二宮和也】動物占い狼の性格④個性が命
- 1.1.5 【二宮和也】動物占い狼の性格⑤手堅く真面目
- 1.1.6 【二宮和也】動物占い狼の性格⑥臨機応変な対応は苦手
- 1.1.7 【二宮和也】動物占い狼の性格⑦自己流でNo1を目指したがる
- 1.1.8 【二宮和也】動物占い狼の性格⑧単純作業は結構得意
- 1.1.9 【二宮和也】動物占い狼の性格⑨「変人」は誉め言葉
- 1.1.10 【二宮和也】動物占い狼の性格⑩真面目で朴訥さが魅力
- 1.1.11 【二宮和也】恋運や愛特徴は一途で信頼できる人がタイプ
- 1.1.12 【二宮和也】仕事運や特徴はマイペースでできる専門職がオススメ
- 1.1.13 【二宮和也】人間関係の特徴は誰とでも深入りはしない
- 1.1.14 【二宮和也】開運ポイントはとびぬけたものを見つけること
- 1.1 オオカミ(狼): 誠実で律儀な超変わり者
- 2 5人の将来は明るいよ!!
二宮和也:1983年6月17日生(オオカミ)
オオカミ(狼): 誠実で律儀な超変わり者
【二宮和也】動物占い狼の性格①一匹狼で自由人
動物占いで狼の性格はその名の通り一匹狼気味であり一人で行動していくことを好む傾向にあります。
友人や恋人などと遊ぶ時間よりも自分一人で遊ぶ時間を最優先に考える傾向が強く、日常生活の中で「自分一人だけの時間」を持たないとストレスを感じてしまう人が多いのです。
基本的に、マイペースの一匹狼ですので他人の力を借りることや他人から制約を受けることを嫌う傾向にあります。
仕事などでも他人が善意で協力しようとしても、あくまで自分のペースや自分のやり方を優先する傾向があり、周囲の誤解を受けてしまうこともありますが狼の人はどこ吹く風という感じで全くへっちゃらです。
趣味に関しても自由人な所が存在しあくまで自分のペースで楽しめる趣味を選ぶことが多く、チームプレーなどの協力を求められる趣味よりも自己完結して一人で楽しめる趣味を持つケースが多いのです。
【二宮和也】動物占い狼の性格②自分の時間・空間が大切
自分の存在にプライドを持っています。集団に溶け込むこともできますが、一人になれる時間がないとストレスを過剰に感じてしまうことも。
仲良くみんなで談笑していたのに気付くといなくなっている場合は、そっとしておくのが賢明です。一人になりたいタイミングで話しかけられると嫌悪感を態度に出すこともあります。
気をつけたいのは、狼の人は一人になれるお気に入りの場所を持っているということです。心を落ち着かせたいときに行く場所なのですが、誰かを誘って行くことはありません。
そんな場所ですから他人が足を踏み入ることを嫌い、狼の人がひとり人気のないところに向かっている時は、こっそり後をつけるのは止めましょう。
遠目で見るくらいなら問題ありませんが、彼の聖域を汚すのは怒りを買うだけです。
【二宮和也】動物占い狼の性格③真意が伝わりにくい
不愛想な一匹狼なので、人と話すことは苦手です。
とにかくとっっつきにくく、社交性に欠けるので、初対面の人からは良い印象を持たれにくいです。一人の時間・空間を大切にし、「何を考えているのかわからない」とのイメージが強いのが狼です。
人の好き嫌いも強いので、嫌いな相手からはどう思われてもいい…という考えも、さらに人を遠ざける原因になっているのかもしれません。
話すことが得意ではないので、狼の真意を理解することは非常に難しく、思わぬ誤解を招くこともありえます。もちろん、親しくなれば全く印象は変わってきます。
生来の真面目さ・優しさ・しっかりとした考えなどを理解できる相手が現れるなら、深い信頼関係を結ぶことができます。
【二宮和也】動物占い狼の性格④個性が命
一匹狼の狼は、何よりも個性を大切にします。一人の時間や空間が大好きで、マイペースで行動する狼は、自分だけの○○流が大好きです。
独特の感性を持っていますので、人と変わったことをしたがるのも狼の特徴で、服装でも、奇抜な服装をしたり、変な色使いをしたり…なんて、流行にのったり人と同じ格好・物まねなんて絶対にしません。
そんな狼を見て、周りの人は「変わってるね」という感想を持ちます。しかし、「変わってるね」というのは、狼にとっては最大の褒め言葉なんです。
そんな個性を大切にする狼は、自分しかできないことでナンバーワンを目指します。専門分野でコツコツする作業は得意です。
独特の個性を生かし、普通の人では思いもよらないような分野で頭角を現します。
【二宮和也】動物占い狼の性格⑤手堅く真面目
動物占いで狼の人には、物事に対する適応力がある人が多いです!中学校や高校、大学から職場へと年齢が上がるにつれて、新しい環境へ変化することがあります。
そのような変化が起きた時でも、狼の人たちはしっかりと周りに溶け込み、ある一定のコミュニティを築き上げることにたけています。
また、男女問わず安定を求める傾向にあります。収入をまず第一に考えて、将来設計がしっかりしているのが特徴です。
常に自分を客観的に見ることができ、目標へと着実に1歩1歩向かっていくことができるのです。職場でも与えられた仕事をこつこつとやり遂げ、周りからも信頼を集めることが多いです。
基本的に何でも一人でこなしてしまうので、周りから少し近寄りにくい印象を受けることもあるかもしれませんね!
【二宮和也】動物占い狼の性格⑥臨機応変な対応は苦手
動物占いの狼タイプは、基本的には臨機応変な対応は苦手です。
物事をスケジュールを立ててその通りに進めていくことを習慣とし、常に頭の中を整理しておこうとする一面を持っています。そのため、自分のペースを乱されることを嫌い、ひどい時にはパニックになってしまうこともあります。
このような時には干渉されることがストレスになってしまうので、放っておいてほしい時には一人にさせてあげたほうがベターです。
また、自分だけの時間・空間を大切にする傾向もあるので、狼タイプは一匹狼とも言えるでしょう。
そんな狼タイプの性格に向いている職業は、プログラマー、美容師、画家など自分のペースで仕事ができるものが多いです。
またあまり向いていないのは、看護師や警察官など、チームワークが必要で自分の予定通りに進めにくい仕事だと言えます。
【二宮和也】動物占い狼の性格⑦自己流でNo1を目指したがる
一匹狼という言葉がありますが、実際に、自分流のやり方で何らかの世界でのし上がっていきたいと思うのが、狼タイプの特徴です。
もっとも、それは荒唐無稽というものではなく、自分なりの計算と理論に基づいてのことであり、人にやり方を聞くよりもずっと成果を上げたりできるタイプでもあります。
とは言え、そのやり方は他の誰かに適用できるものではなく、また、誰かに真似をさせようとも考えていないのが狼気質とも言えるでしょう。
結果が伴わなければ批判の的になることも覚悟せねばなりませんが、逆に成功が得られれば賞賛の的になる、というハイリスク・ハイリターンの状況があり、それを理解しているのも、狼タイプの特質と言えるでしょうね。
【二宮和也】動物占い狼の性格⑧単純作業は結構得意
我が道を行き、とにかくマイペースな傾向がある狼タイプ。
しかも人から疎外されるのではなく、何も意識せずにやっているのに、気付いたら独自の思考やスタンスができあがっている気質でもあります。
そのため、クリエイティブな領域で特に力を発揮しますが、人と組まずに、一人で作業することを苦にしないので、真逆にも思える単純作業などにもかなりの適性があります。
何の変哲のなさそうに思える作業の中でも、自分なりのやり方を発見してみたり、あるいは作業している最中に空想にふけってみたりして、まったく退屈しないので、かえって長時間働いても飽きてしまうことがなく、適性が高いという形になるのです。
とは言え、厳重過ぎるマニュアルが存在するような部署ではやりにくいかも知れません。
【二宮和也】動物占い狼の性格⑨「変人」は誉め言葉
他人のことには無頓着で、干渉されるのが嫌いな狼にとって、「変わってるね」というのは、最大の誉め言葉です。
一匹狼のイメージの通り、人と同じことをしたり物まねをしたりするのは大嫌いなんです。
行動や服装などにも、そんな狼の特徴は出てきます。
流行りやブームが苦手で、わざと変な色使いやデザインの服を来たり、他人と違う行動をとったりして、周りを戸惑わせたりびっくりさせることもあります。
不愛想な印象を与え、社交性に欠ける面もありますが、そんな狼は、まさに「唯我独尊」タイプなのです。自分の信じた道を突き進むんです。
だから、狼は「変わっているね」と言われると、うれしくなってしまいます。
人とは違う、自分だけの価値観が認められたと思うんでしょうね。
【二宮和也】動物占い狼の性格⑩真面目で朴訥さが魅力
マイペースで、自分一人で作業や仕事をしてもスムーズにやり遂げてしまう狼タイプ。
多くの人からは天才肌だと評価されることになっていきますが、一方で、ちゃらんぽらんなところはまったくなく、むしろ真面目な気質もあるのが美徳と言えるでしょう。
他人とは違うやり方で成功したとしても、そこで気を緩めず、むしろよりレベルをアップさせるために全力を尽くす誠実さの持ち主です。
人と馴染みにくい部分もあるかも知れませんが、それも相手を見下したりしているからではなく、逆に相手を尊重したり、距離を保とうとしたが故の朴訥さだったりします。
軽薄という言葉とは対照的な性格ではありますが、だからと言って気難しいだけではない真面目さがあるのが、狼タイプの魅力と言えるでしょう。
【二宮和也】恋運や愛特徴は一途で信頼できる人がタイプ
狼は動物界では珍しく、一夫一婦制を生涯守っている、大変愛情深い動物なんです。
そんな狼の恋愛は、まさに一途です。不愛想で変わり者の第一印象が強い狼は、恋愛はどちらかというと苦手です。
周りからは理解されにくく、変な人というイメージなので、特に異性は近づきがたい感じがするでしょう。しかし、本当に分かり合えるパートナーと出会うことができれば、深い愛情で結ばれます。
何よりも家族を大切にするので、浮気なんてもってのほか。他の異性に興味を持つこともありません。ただし、自分の時間や空間を大事にするのも狼の特徴です。
どんなに好きな相手でも、24時間いっしょにいると気が詰まります。たまには一人になる時間を作ってあげましょう。
【二宮和也】仕事運や特徴はマイペースでできる専門職がオススメ
自分の時間・空間を何よりも大切にする狼は、仕事に関しては、マイペースでできる専門職が最適でしょう。
一人が大好きで不愛想な狼は、とっつきにくそうな印象なので、接客や営業など、人と接する仕事はどちらかというと苦手。
逆に、計画をきちんと立てて、真面目にコツコツと単純作業を行うことが得意です。地道にデータを収集し研究を積み重ねる…研究者のような仕事に最も力を発揮するでしょう。
また、「人と変わっている」ことが大好きな狼は、古い慣習や常識にとらわれない一面もあるので、大手企業よりも、専門性を持つ中小企業や自営業も向いています。
コツコツと地道に仕事を積み重ね、いつの間にか成功している…という「大器晩成」型が多いのも狼の特徴です。
【二宮和也】人間関係の特徴は誰とでも深入りはしない
仕事でもプライベートでも一人でいることを苦にせず、また、やり過ごせてしまうだけの能力を持っているのが狼タイプ。そのため、進んで人とつるもうとはしない傾向があります。
もっとも、衝突すること自体を嫌う傾向があるので喧嘩になることも多くはありませんが、その前に距離を取り、未然にトラブルを防ぐような姿勢を取るというのが基本的なポジションになっていきます。
一方、裏表はなく、好き嫌いで距離の差をつけたりすることも少ないですので、不誠実な雰囲気はありませんが、特に仕事上の関係に関して言えば、必要以上の近い距離に至るには、かなりの苦労が予想されるタイプとも言えます。
特別に好意を持っていないなら仕事上の付き合いで、あまり近付こうとする必要はないかも知れません。
【二宮和也】開運ポイントはとびぬけたものを見つけること
我が道を行き、仕事にせよプライベートにせよ、自分なりの成功の方程式を見出すのが得意な狼タイプ。
学校の同級生や会社の同僚がやっていることはあまり参考になりませんし、普通の人から指導を受けたところで、さほど身につく実感が得られないタイプでもあります。
そんな狼型の方々にとって重要なのは、自分が行動するための「最良の基準」を実際に見たり触れたりして吸収することができるかどうかという部分です。
業務のやり方であれスポーツであれ、超一流と呼ばれている人のやり方を絶えず目の当たりにすることで、その独特の「手法」を自分のものにして、さらに優れた形で実践することができるのが狼タイプの持ち味とも言えます。
教科書よりも「それ以上」を常に意識すると良いでしょう。
以上ですが、納得する部分が多かったのでは?
5人の将来は明るいよ!!

ちなみにスマップも動物占いしてます。
↓