長崎旅行をたっぷり満喫!会社に行かない自由な生き方
どうも!はぎおまさるです。
ブラック企業をかいくぐり、息も絶え絶えもがき苦しんだサラリーマン生活に終止符!
今回の思い立ち旅行は長崎県です。
来場頂いたご縁を大事に、お裾分け!
目次
長崎くんち
長崎くんちとは、異国の影響を色濃く受けた長崎県におけるお祭りです。
蛇踊りで有名で、「もってこーい、もってこーい」のかけ声とともに蛇が踊ります。
長崎市内4箇所の会場で繰り広げられるのですが、
諏訪神社 お旅所(おたびじょ) 八坂神社 長崎市公会堂前広場 |
の4箇所です。
ラッキーにも、
長崎市公会堂前広場の観覧席で
たまたまいい席がとれたんです。
2019年の日程
ちなみに2019年は10月7日から10日まで開催されます。
「もってこーい!~もってこーい!」
実に、いい!
血沸き肉踊ります!!
これぞ、長崎!って感じ。
情緒ありますよ。
坂本龍馬ゆかりの地
坂本龍馬!幕末の風雲児!!
ここだけでも来たかいがありありですよ!(^_-)-☆
海援隊の歴史がバッチリ窺い知れます。
亀山社中
歴史を勉強された方ならよく知っているでしょう。
坂本龍馬の長崎での活躍が、
現代の日本を創設したといっても過言ではありません。
その史実がたっぷりと残されている貴重な施設です。
いにしえの龍馬の匂いが残ってます。
香りが色濃く漂っています!
行かなければ解りませんね。
それにしても、坂本龍馬と、福山雅治ってかぶりませんか?
NHKの大河ドラマの「龍馬伝」のせいかもしれませんが、歩いて巡っていると
やたらと福山雅治を彷彿とされるスポットに巡り合えます。
特に、次に行く中華街においては彼の行きつけの
定食屋さんやちゃんぽん屋さんなどが
至る所にありますよ。。。
中華街
長崎ちゃんぽん
本場のちゃんぽんはひと味違うよ。
うまいよ 🙂
路面電車
で移動です!
長崎の駅から出てますし、
主要観光スポットに行けますので
とっても便利です!
明日は北海道の温泉です!(^_-)-☆
さてさて明日は北海道の温泉に行きまぁ~す。
何しろ悠々自適なんです。
美味しい青汁を飲んで人生を好転させましょ!
健康な体作りで人生大逆転!
会社に行かない自由な生き方は健康づくりから♪